株式会社猫パソ

【不定期】バレーボール編

無料体験レッスンはこちら

【不定期】バレーボール編

【不定期】バレーボール編

2022/08/19

選手の動き編

【不定期】バレーボール

 

藤沢市辻堂にあるパソコン教室、ハロー!パソコン教室 ミスターマックス湘南藤沢校の三宅です。

【藤沢市公用車】当校の看板を載せて走行中🚙

無料体験レッスンのご予約受付中

 

不定期でUPしている「バレーボール」

今回もやってきました!(待ってないとか言わないで😭)

 

今回は、選手の動き編

フロントレフト:エースポジションと言われており、スパイクが強い人=フロントレフトの方が、スパイクを打つ回数が多い

フロントセンター:ミドルブロッカーのため、ブロックが中心となります。ブロックもしますが速攻で攻撃をすることがある

フロントライト:セッターの人が基本的にいます、トスを上げるのが中心となります。身長が低い人が多く狙われることが多い

バックレフト:裏エースと呼ばれており、フロントレフトと動きがあまり変わらないが、レシーブも多い

バックセンター:基本はリベロと交代することが多い

バックライト:セッターの対角におり、レシーブが上手な人が多いが、オポジットと呼ばれて攻撃だけの場合もある。

 

という事でしたー。

それぞれに役割のあるのは、どのスポーツも同じですね。

 

ではまた~!

 

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。