【不定期】バレーボール編
2022/08/31
男子と女子の違い
【不定期】バレーボール編
藤沢市辻堂にあるパソコン教室 ハロー!パソコン教室 ミスターマックス湘南藤沢校の三宅です
【藤沢市公用車】当校の看板を載せて走行中🚙
不定期で更新してきた【不定期】バレーボール編ですが、
夏休みが終わるため、終了となります。
待っていた方も、別に興味のない方も、待っていなかった方も、終わることを悲しんでくれる方も
どなたもありがとうございました。
では、最後は男子と女子の違いについてです。
男子バレーと女子バレーの大きな違いは「高さ」です。
全日本メンバーの平均身長を見ると男子の平均は約190cm、女子の平均は170cm台の後半となっており、
10cm以上の差があります。 身長だけでなく跳躍力にも差があるため、
ジャンプしたときに地面から上げた腕の指先までを計測する「最高到達点」はさらに大きな差が生まれます。
男子:大半は、スパイクやブロックで点が決められます。
サーブは、ジャンプサーブを打つ選手が多いのが特徴です。ゲームパンツにも違いがあり、ひらひらした感じの、
ピタッとしていない形なんだそうです。
女子:女子も、スパイクやブロックで点が決められますが、比較的つないで「どん」という形が多く、心理戦もあると思われます。
サーブは、ジャンプフローター、フローターが多いそうです。(ジャンプサーブを打つ選手もいるそうですが・・)
ゲームパンツは、ピチピチ(言い方ww)です。
※男子と女子のサーブの違いを聞きましたが、いまいち私にはわかりませんで、うまく文章にすることができませんでした💦
というわけで、少しバレーの世界を知っていただくことはできましたでしょうか??
では、またお会いしましょう~。