【SNS】誰が守る?
2022/08/28
SNSでのトラブル、どんなことが起きるかご存じですか?
【SNS】誰が守る?
藤沢市辻堂にあるパソコン教室 ハロー!パソコン教室 ミスターマックス湘南藤沢校の三宅です
【藤沢市公用車】当校の看板を載せて走行中🚙
お子様のSNSの使用を心配されている親御様も多いと思われます。
現実、我が子の学校では、なりすまし の被害が続出し、警察の方が見えて、SNS講義を行なってくれたほど。
周りでは、小学6年生の、3学期に持たせるご家庭が多く、理由としては、
スマホを持って、嬉しくなり、LINEやらなんやらと激しく使用する時に、親の目が届くように。
そして、中学生に上がった頃には、その激しさも落ち着くため、です。
うちの子のスマホは、iPhoneですが、Safariが使えません。
また、スマホが使える時間を設定しています。
お子様のスマホで、何かあった時に、すぐに助けに入るのが、保護者の皆様です。
スマホだけでなくパソコンも保護者様がきちんと対応できるだけのスキルをおつけください