【オーライ】って何の略?
2021/12/17
all right
【オーライ】って何の略?
藤沢 辻堂にあるパソコン教室 ハロー!パソコン教室ミスターマックス湘南藤沢校の三宅です。
なぜ、この、オーライのブログを書いたかというと、言い方にクセがある人を見かけたからww
「左に切ってオーライ」
初めて聞いた言葉だったので、私も言いたくなり、このブログで言うことにしましたww
よく、ガソリンスタンドや、トラック誘導に使われる
「オーライ!」
本来の意味は、「大丈夫、申し分ない、満足」というもの。感謝や謝罪の際の表現にも使用されるため
和製英語なんだとか。
誘導時に、
「発車オーライ」
「バックオーライ」など、使われていますよね。
世の中には、和製英語が沢山あります。
パソコン関係でいうと、
・ノートパソコン
英語ではlaptop PC、広告のわかりやすいコピーからその名になったと推測されるようです。
・タッチパネル
これは微妙に伝わりそうに思えますが、パネルではありませんでした。英語はtouch screen
など色々あります。
ご興味のある方は調べてみてください。
ちなみに、当教室のHPは、「パソコン教室,藤沢」でHITしますよ♪
(ってこのページ自体がHPですが(笑))