パソコンに、警告の通知が。。しつこい。
2021/10/18
いや~警告の通知が止まらなくて焦りました。。
パソコンに、警告の通知が。。しつこい。
藤沢市辻堂にあるパソコン教室 ハロー!パソコン教室ミスターマックス湘南藤沢校の三宅です。
我が家の子供は、勉強をするのに、使用しています。(オンラインの教材があるため)
毎日使用しているため、システムの更新などは、滞りなくしています。
ある日、「ちょっと、パソコンをみて!!」とお願いされて、見に行くと、
左の通知欄?に、
写真のような「ウィルスが発見されました」「マルウェアに侵されています」
「有害なウィルスに侵されています」など、ま~出るわ出るわで、
私も、引きました。
もともと、我が家のパソコン達には、ウィルス撃退的なソフトは入れておらず、
そもそも体験版もないはずなのに????
と、私も混乱。
システムの更新はされているし、Windows Defenderは、脅威なし判定。
いや~気持ち悪い(。-`ω-)
ひょっとして!と思い、ググりました。
やっぱり~!偽物じゃん~!Σ(QДo´怒)
ということで、ブロック方法を確認して、対応しました。
(子供が何かした可能性が高いため、問い詰めましたが、白状せず。
その後履歴等を確認したが見つけられませんでした。。)
ちょっと、今までにないようなことが起きたので、当校のパソコンのお医者さん
「アドバイザーの中北さん」にパソコン診断をお願いしました。
パソコンを使われると、いろんなことがあります。
困ったときは、当校へ。
相談に乗れることがあると思います。