子どもとプログラミング、時々スマホを特に最近考えている藤沢市40代女性
2021/02/09
子どもにスマホを持たせるタイミングと親のスキル
藤沢 辻堂にあるパソコン教室 ハロー!パソコン教室ミスターマックス湘南藤沢校の三宅です。
我が家には小学生がいます。もともとパソコンを専用使えるように与えていたのですが、やはりスマホへのあこがれが
あり、なんとかなだめていました。
しかし、周りでお友達が持ち始めて、相当うらやましかったようで、泣いて懇願してきました。
しぶしぶ、「家庭内でのルール」を決めて持たせましたが、相手は子ども。ルールなんてそっちのけになる可能性が
高いと思い、スマホへゴリゴリにロックを掛けました。
緊急用に、私への電話は、いつでもできるようになっているだけで
・Safariは使用禁止
・LINEでの検索もロック
・アプリのインストールも私へ許可が必要
そのため、iPhoneの設定画面の一番上は、グレーにロックされています。
本人は、1日1時間半しか使用できないため、お友達にも許された時間しか使用できないことを、伝えていたらしく、
時間を見計らってLINEが届きます。
ロックがどこまで通用するか分かりません。でも、親としてできることはしておきたいと考えています。
◎ロックってどうしたらいい?設定の仕方が分からない保護者様の方がおられましたら、ぜひご相談ください。
そして、プログラミング教室をお探しの保護者様からのご連絡もお待ちしております。