就職・転職の履歴書は何を見られているか?
2021/01/16
履歴書の書き方
藤沢で元気なパソコン教室、ハロー!パソコン教室 ミスターマックス湘南藤沢校の中北です。
皆さんは、履歴書を書くとき、どんな点に注意されていますか?
当社でも、採用するときに履歴書を重要視しています。
当社でどんなところを注視しているか、以下を参考にしてみてください。
【履歴書のポイント】
1. 履歴書の項目をしっかり埋めているか
2. 一つの仕事をどれくらいの期間やってきたか
3. 仕事に前向きか
1は、項目があるのに空欄のままにしていると、いい加減に見えてしまいます。
写真欄があるのに写真を貼っていないのは、言語道断です。
2は、一つの仕事を半年や1年足らずで辞めてしまっているのを見ると、とても問題視します。
せっかく採用してもまたすぐ辞めてしまうのではないかと考えます。
企業にとって、すぐ辞めてしまうのことが一番の痛手なのです。
採用活動にも、新人教育にも、大変な費用と時間が掛かりますから。
最低限、一つの仕事には3年以上は頑張らないといけませんね。
3は、資格欄などを注視します。
物事に前向きに取り組んでいるか、勉強しようとする意思があるかの判断材料にします。
もし、まだ資格が取れていないとしても、「英会話教室に通っている」や「パソコン教室に通っている」、「通信教育で勉強中」などの記載があれば、これからに期待して採用してみようと思うので、ポイントは高いです。
何事も前向きでないといけませんね。
また、最近では、ネットでの応募も多いですよね。
せっかくの応募に、こちらからメールしても返事がないかたが、大勢いらっしゃいます。
そのようなかたは、迷惑メールに分類されてしまっている可能性が高いです。
しっかり先方のメールを受信できるように、最低限、迷惑メールを解除しておかないといけませんね。
これらは、当社の視点ですが、ぜひ参考にしてみてください。
少しでも履歴書でアピールできるよう、パソコンの勉強をするなら、ぜひ当校にご相談ください。
採用されるよう、一緒に考えていきましょう!!