新しい教室様式 | 趣味も資格も藤沢のパソコン教室
2020/11/02
新しい教室様式
こんにちは。藤沢・辻堂のパソコン教室 ハロー!パソコン教室ミスターマックス湘南藤沢校の窪寺です。
新型コロナウイルス流行以降、「新しい生活様式」と呼ばれるスタイルがもはや当たり前になりつつあります。
手洗い、消毒、ソーシャルディスタンス、換気・・当校もしっかり感染予防策を実施しており、
生徒様にも安心して通っていただけています。
新鮮な空気を入れるべく換気のために、常にドアを開けています。
なので、もしも暑い・寒い・うるさい(ショッピングセンターの中に教室があるのでアナウンス等が聞こえることがあるのです)
などなど気になることはどうぞお気軽にスタッフにお伝えください^^
換気について私の体験談をひとつ。とある課題の締め切りがせまっており、
これはもう徹夜もお覚悟の状況にもかかわらず、やらなきゃと思えば思うほど眠気が強まるばかり。
そんな自分に自己嫌悪しながら、眠くてたまらなくて困ってる!!と知り合いに相談したところ、
「珈琲を飲め」「酸欠の可能性があるから窓を開けろ」との返事。
珈琲はわかるけど酸欠ってどういうこと!?と思いながらも、窓をしばらく開けて、
どうせならと鼻腔を広げて呼吸を楽にしてくれる某鼻用テープを貼ってみました。
するとどうでしょう!
いつの間にか目が覚めてその後睡魔に襲われることもなく、
無事課題を終えることができました。
暖房を入れていた為部屋を閉め切っていたことに加え、緊張で力が入り呼吸が浅くなっていたんだと思いました。
机に向かうのが苦しい=呼吸できていなかった とはショックでした・・。
心と体はリンクしてると言いますが、本当ですね。